日本コナミと海外コナミの状態について

2020/07/31 ブログ
logo

遊戯王カード日本語版。通称OCG(オフィシャルカードゲーム:公式カードゲームの意)は日本コナミから発売されています。

海外版遊戯王カードはTCG(トレーディングカードゲーム)と通称呼ばれます。

私自ら初期のころに日本コナミに確認したことで、確度は高いことなので共有しておきます。

日本コナミのカードの発売と海外、特に、北米コナミとEUコナミは連携しているように見えて、それぞれが独立してカードを発行しています。

例えばEU版で「こういうのが出したい」というカードがあれば、日本コナミに都度了解を得ることなく販売されます。またその逆もしかりで、日本が先行してどんどん新カードを出せば、後追いのようにブースターパックに追加して先行カードや追加カードを封入するのが、近来の動きになっています。

 

つまりは、新カードを出せば鼬ごっこのように先行、後追いとを繰り返している状態といえます。

私も有力な情報源として「切り込み隊長」様のブログは常々拝見しており、日本語版の発売から海外版の発売スケジュールを確認しています。

また、スペリオルアビタシオン独自に開拓した店舗からの情報も逐一収集しております。

他にも有力な海外版の情報源としては「ホビータイムワールド」様をご推薦致します。

是非ともお立ちよりください。