日本版万物創世龍と海外版万物創世龍について

2020/07/31 ブログ
logo

本日、お客様よりお問い合わせがありましたので、今後のために記載しておきます。

日本語版イグニッションアサルトに収録されていました、万物創世龍(天サウザンドドラゴン)と、

海外版で現在発売中のレジェンドバトル・アルマゲドンの万物創世龍で(

古物商の観点でいえば、やはり初期のころに発売・収録された日本語版の万物創世龍の方に軍配があると思われます。とはいえ相対的な価値相場ですので、必ずしもすべてが全部とはいきません。あくまで、今回の万物創世龍は日本が先行しており、いままで海外版で見られました81番から99番および000番に関しては、エクストラパックが出ない限り、海外版ブースターパックの方に優位性がありました。

ただし、再三申しますように、今回は日本語版の万物創世龍が先であり、なおかつ封入率も海外版に比べれば、低い可能性が見られますので、したがって日本語版と海外版でお悩みでしたら、先に日本語版の万物創世龍を所有したのち、海外版を入手するのが定石かもしれません。

 

お気になるかたは、是非とも海外版(北米英語、EU英語)のBattles of Legend:Armageddonをご購入して、封入率などをご検証くださるのが得策と思われます。

 

また、下記に遊戯王ウィキから転載したパックの封入カードリストを掲載します。ご参照くださいませ。